みなさんに最高の結果がやってきますように(三木校)
1+
2021/03/08 更新
突然ですが、ネイティブアメリカン(昭和世代にはインディアンといった方が分かりやすいでしょうか…?)の古い言い伝えにこのようなフレーズがあります。
「変えられるものを変える勇気を、変えられないものを受け入れる冷静さを、そして両者を識別する知恵を与えたまえ」
入試の日程や科目を変えることはできません。
でも、最後まで全力を尽くすことやあきらめずに取り組むことは、いくらでも変えることができます。
若いみなさんが、この受験を通して、身につけるべきものは、ただ単なる合否ではありません。
目の前の試練に対して、「あきらめず」「目を背けず」「逃げ出さない」という強い心です。
みなさんより、ちょっとだけ先輩の自分から言えることは、長い人生から考えると、目の前の合否も当然大事なのですけど、それよりも受験に対して全力で取り組んだという経験が、この先の人生でとても大事になってきます。
と、偉そうに言ってみましたが、当然、みなさんの合否は気になるわけです。
先週土曜日、入試対策直前特訓を終えました。
みなさんに伝えることは、全部伝えてきました。やるべきことは全部やってきました。
そして、最後に祈ります。「みなさんが、入試本番で、自分の力を出し切れますように!
最近の記事
- (04/12)小学生のみなさん!英語の授業が大切です!(三木校)
- (04/06)2021LEAFクラブ「春レク」を実施しました(香川&岡山)
- (04/01)啓真館三木校名物 はなまる祭り漢字王祭り(三木校)
- (03/30)中3対象 高校入試対策春特訓開催(愛媛地区)
- (03/29)中3対象 高校入試対策春特訓開催(香川地区)
- (03/22)中3合格祝賀会開催!(全地区)
アーカイブ
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (11)
- 2021年2月 (9)
- 2021年1月 (7)
- 2020年12月 (11)
- 2020年11月 (9)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (8)
- 2020年8月 (7)
- 2020年7月 (12)
- 2020年6月 (8)
- 2020年5月 (7)
- 2020年4月 (6)
- 2020年3月 (10)
- 2020年2月 (12)
- 2020年1月 (14)
- 2019年12月 (15)
- 2019年11月 (21)
- 2019年10月 (17)
- 2019年9月 (17)
- 2019年8月 (4)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (2)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (5)
- 2018年7月 (6)
- 2018年6月 (4)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (7)
- 2018年2月 (5)
- 2018年1月 (6)
- 2017年12月 (3)
- 2017年11月 (1)