香川・徳島・愛媛の小中高対象 地域密着の学習塾
総合学習塾 啓真館

中3難関高校受験コース

難関高校を目指す受験生を対象とした、
もう1ランク上の力を身につけるための
特訓コース

高松高校、高松第一高校を目指す受験生を対象とした、もう1ランク上の力を身につけるための特訓コースを開講します。
啓真館の精鋭講師陣が、難関高校合格に必要な考え方や学習方法をみっちり指導しています。受験高校を絞って行うため、より効果的な授業が展開できます。通常の授業にプラスして、難関高校を受ける受験生としての技量をグッと向上させましょう。
高松高校、高松第一高校を目指す人は、是非、受講してください。

難関高校受験コースの概要

他塾との併用も可能

受講校舎

啓真館 高校部本校

受講校舎の場所はこちら

スケジュール

時間:土曜日の夜開講 19:15~22:00
前期(3月〜7月):国語・数学・英語(各80分)
後期(9月〜2月):未定

詳しいスケジュールはこちら
お問い合わせ・お申し込みはこちら
無料体験も受付中!

お電話でのお問い合わせも歓迎です!

090-6882-2787(担当:宮田)

3つのサポートシステム

1生徒面談&保護者面談サポート

定期テストや学習の診断テスト、香統模試の結果を踏まえて、成績表・答案を見ながらの生徒様と担当の先生1:1で随時解析面談をおこない、学習指導をさせていただきます。
また、ご希望の保護者の方には、過去の蓄積されたデータから、より詳細な情報をお伝えして、生徒様や保護者様の気持ちの面のサポートもさせていただくための保護者面談も行います。

2質問対応サポート

授業の前後に質問対応の時間を設けて、分からない問題の質問対応や勉強法の指導をさせていただきます。

3各種相談サポート

入試の傾向と対策、受験情報や受験の心構え、面接などの情報も授業を通して随時お伝えしていきます。地域密着型の塾であるからこそ、地域の中学校や高校の情報を収集することができます。しっかりとご相談に対応できる準備をしておりますので、ご安心ください。

授業内容

CONTENT

数学

方程式、関数、図形など、入試において難易度と配点の高い分野を重点的に指導します。入試に対応できるよう、応用問題を用いることで、自分で考える力を身につけてもらいます。

英語

大学入学共通テストの変革とともに、高校入試や定期テスト、中学校の教科書にも大きな変更がなされています。単語数の増加、長文がより長くなっていることにも対応できるように、英語への深い理解を促していきます。

国語

国語の高得点は、入試成功の鍵です。長文読解・古文・文法と香川県の入試傾向に合わせた授業を行います。普段から初見の文章に触れ、練成しておくことで、本番に向けて着実に力をつけることができます。

社会(後期)

世界地理、日本地理と歴史は入試実践レベルの応用題を中心に扱います。中3から新しく加わっていく公民の単元は、ただ語句を覚えるだけではなく、仕組みを理解してもらいます。

理科(後期)

生物、化学、物理、地学の4分野の入試で間違えやすいところを重点に指導します。ただ暗記をして問題に答えていくだけでなく、普段の授業で得た知識や理解した仕組みが、問題の上でどのようにつながっていくのかをお伝えします。

設置クラス

CLASS

クラス名 内容
難関SSクラス
(高松高校レベル)

学習の診断200点以上が目安

高松高校合格を目指すクラスです。学習の診断で5科目合計210点以上を確実に取り、高校入学後の内容にも対応できる学習方法や考え方を身につけていくクラスです。
難関Sクラス
(高松第一高校レベル)

学習の診断180点以上が目安

高松第一高校合格を目指すクラスです。学習の診断で5科目合計200点以上が取れるように必要な各科目の学習方法やテクニックを学び、得点力をしっかり身につけていくクラスです。

講師紹介

TEACHER

宮田 佳明/責任者

指導科目:英語

私が皆さんにお伝えしたいのは、英語の勉強の仕方・得点アップの方法。
受験勉強には、コツがある。ということです。年間を通して、皆さんと一緒に成長していきたいと思います。

宮武 慶佑

指導科目:国語

国語は正しい勉強法を身に付けることで確実に点数が上がります!
正確に読めるように指導していきます。頑張りましょう!

杉原 秀一郎

指導科目:数学

数学の問題を解く上で大切なことは『計画を立てる』ことです。それは、難問になればなるほど大切な作業になります。
「なぜ?どうして?」を大切にしながら一緒に勉強していきましょう。

川畑 徹朗

指導科目:社会

社会は、「ただ」覚えるよりもその「原因や理由」、「つながり」を意識することで格段に覚えやすくなります。
また、そのようにして身につけた知識は、問題にあわせて応用することもできるようになります。
一緒に満点を狙っていきましょう。

相原 一公

指導科目:理科

理科は『暗記科目』と良く言われますが、暗記だけでは高得点に届きません。
適切な知識を持ち、正しい仕組みに沿って理解していくことが重要です。
このことをお伝えしながら、皆さんの理科の力を伸ばせるようにサポートしていきます!

2023年度 前期開講スケジュール

SCHEDULE

3月 3/4  数学、国語
3/11 数学、英語
3/18 国語、英語
4月 4/8  数学、国語
4/15 国語、英語
4/22 数学、英語
5月 5/13 数学、国語
5/20 国語、英語
5/27 数学、英語
6月 6/3  数学、国語
6/10 国語、英語
6/17 数学、英語
7月 7/1 数学、国語
7/8 国語、英語
7/15 数学、英語

※日程および時間割は、都合により変更になる事がございます。その日の科目の順番はクラスによって異なります。

お問い合わせ・お申し込みはこちら
無料体験も受付中!

お電話でのお問い合わせも歓迎です!

090-6882-2787(担当:宮田)

Copyright © 2014- KEISHINKAN. All Rights Reserved.
pagetop