志望大学現役合格を目標に
学習の内容の定着を積み重ね
積み上げに力を入れています。
啓真館高校部では,『志望大学現役合格』を目指します。学習内容については,高1・2生は学校内容の定着を積み重ね,しっかりとした土台を築き,高3生はその土台の上に必要な合格力を積み上げていきます。そこに必要となるものが,「何のために勉強するのか」という目的意識と「目標達成のための具体的な方法」である計画,そして,「自分の目標達成のために学習する」という実行力です。これらを高1生時より授業や様々な企画を通してお伝えし,現役合格を勝ち取ると同時に,大学受験を通して一人の人間としてさらなる成長をしていだけるよう指導いたします。
CLASS
香川地区 | 徳島地区 | |
---|---|---|
高松高クラス(瓦町本校) | 徳島城東高クラス(徳島校) | |
高松第一高クラス(高校部本校) | 徳島市立高クラス(徳島校) | |
高松西高クラス(高校部本校) | ||
高松桜井高クラス(高校部南本校) | ||
三木高クラス(三木校) |
前期(3月~7月) | 後期(9月~12月) | |
---|---|---|
難関(英語/数学/国語)講座(難関大対応) | 難関大対策(英語/数学/国語)講座(大阪大,神戸大など) | |
発展(英語/数学/国語)講座(中堅国公立大対応) | 二次私大対策(英語/数学/国語)講座(広島大,岡山大など) | |
標準(英語/数学/国語)講座(共通テスト対応) | 共通テスト対策(英語/数学/国語)講座 |
学年の詳しい内容はこちら
SYSTEM
いつでも自由に利用できる自習室を準備しています。集中して学習に取り組める環境を提供いたします。
授業の前後では随時,担当講師が質問を受け付けします。わかるまで徹底対応いたします。
定期テスト後に面談を実施し,結果検証と次のテストに向けての目標設定と取り組みの改善を行います。
英語と数学のテストを2年生は年3回、1年生は年2回実施し,履修内容の定着度を図ります。
全統記述式やマーク式の模試を実施し,全国における実力判定や志望校判定をします。
完全個別対応のWEB授業で、大学受験の全科目に対応しています。
<実施校舎>高校部本校 / 高松東部校 / 仏生山校 / 国分寺校 / 三木校 / 徳島校 / 三津校 / 余戸校
タブレット教材を活用し、入試対策に対応するための「読む力」と「聴く力」を鍛えます。
<実施校舎>高校部本校 / 高校部南本校
会員制自習室です。個人の専用ブースやロッカーを完備し、土日祝も利用可能です。
<実施校舎>高校部本校
春期,夏期,冬期と時期に適したカリキュラムや企画で,学習する力を強くします。
大好評の受験生を対象とした勉強特訓です。夏と秋に開催します。
受験特訓やガイダンスなど様々な企画を準備しています。
啓真館のシステムや最新教育情報、ご家庭でのお子様との接し方など、様々なテーマで保護者の方にお話しさせていただく会です。
保護者の方との面談では、お子様の様子をお伺いしたり、こちらからのご提案などもさせていただきます。
顔写真付きでお子様の入退室時間を管理します。遅刻や欠席の連絡、休塾情報、イベントのご案内などをお知らせいたします。