経験や知識の豊富な講師陣が
お子様の「できた!」を
強力サポート!
担当校舎:高松東部校
数学・算数・理科・国語
読書(特に推理小説)、なぞトレ・頭脳パズルを解く、将棋(勉強中)
珠算
うばい合えば足らぬ、わけ合えばあまる
小学3年生から中学3年生まで、各学年で学級委員を務めました。何事にもうそをつかず実直に行動できるということを学校の先生から認められていたのだと思います。また、小学生最後の運動会では組み立て体操で3段の塔の一番上という大役をいただき、今でもいい思い出になっています。
現在、高松東部校の責任者を務めています。校舎の通常授業や特別講習のスケジュール組み、案内物の作成、保護者面談・生徒面談、問合せをいただいたお客様への対応などをしています。また、これまでは啓真館全体の小・中学部の理系科目のとりまとめを行い、主に年間指導スケジュールの作成、各種テストや教材の作成に携わってきました。
私には、ずっと尊敬している先生がいます。それは高校2年生だったときの担任の数学の先生です。その先生の授業はわかりやすく、楽しくユーモアがあり、授業に活気があり、勉強が楽しくできました。また授業外でも優しく、気さくに話をしてくださり、本当に私にとって大好きな理想の先生でした。私も生徒から憧れる存在になりたいと思い、日々生徒と向かい合い指導を行っています。
勉強は苦しいものではなく、楽しいものだということを伝えていきます。がんばったことが成果になることを伝えてあげます。うまくいったときは褒めて、自信を付けてもらいます。思うようにいかなかったときは、じっくり話し合い、アドバイスを与え、励まします。これからも、生徒さん、一人ひとりに寄り添い、導く存在でありたいです。