香川・徳島・愛媛の小中高対象 地域密着の学習塾
総合学習塾 啓真館

Blog / ケイシンブログ

啓真館の行事予定や行事結果など、
さまざまなことを定期的にお知らせします。

受験勉強の鉄則3つとは?(三木校)

2019/10/29 更新

今日は朝からお昼にかけて雨模様で・・・私が記事を書いているときはなぜか最近雨が多いです(*^^*)

最近、天候がちょっと崩れていますね。度重なる台風や大雨で全国的には大きな被害を受けている方もたくさんいます。早く普段どおりの生活になることを願うばかりです。

体調を崩している生徒もたくさんいるようで、こちらも早く元気になってくださいね。

写真1.jpg

さて、啓真館三木校には外に向けてこんな掲示を出しています。

2019年度公立高校合格率100%」

昨年度の先輩ががんばってくれた成果です。

そして、今日の記事は受験勉強の鉄則3つをお届けしますね。

もちろん、全員に当てはまるわけではないと思いますので、そういうやり方もあるんだなあ。とアドバイス程度に聞いていただければと思います。

①得意科目はとことん伸ばすべし。

よく塾の広告などで「苦手科目の克服!」という言葉を目にしますが、苦手科目にはあまり手が伸びないし、なかなか前向きになれないことが多いので、私は、得意科目をまずはとことん伸ばしなさい。とアドバイスします。

もう得意科目が満点近く取れている方は、伸びしろが少ないかもしれませんが、まだ伸びしろがあるという皆さんは、得意科目をとことんまで伸ばしてみてください。

そうすると、当然合計点が上がって、順位も上がって、自分の機嫌が良くなります。自分の機嫌が良くなったら、ちょっとずつ苦手科目にも手を出していきましょう。

要は、「受験勉強はどう自分の機嫌を取りながら進めていくか。」なのです。

②できるだけたくさん問題にあたるべし。

テスト勉強といって、生徒の皆さんが勉強している姿を見ていると、教科書をぼーっと眺めているだけの生徒を時々見かけます。その方法だとなかなか学習内容が身につきにくいですね。

テストで点数が上下しにくい、いわゆる「勉強の足腰の強い子」は、問題を解いている量が多いです。

③自分はどこで勉強するのが一番集中できるのか、「集中できる場所」を作っておくべし。

あなたはテスト週間、または受験勉強に向かっているとき、どこで勉強するのが一番集中できるかを考えたことがありますか。学校で残って教室で勉強するのもいい、塾の自習室を利用するのもいい、自宅には誘惑が多いので、近所に「おばあちゃんち」があるのならば、そこで勉強させてもらうのもいい。町の図書館で勉強するのもいい。自分がどこで勉強するのが一番はかどるのかを一度考えてみてくださいね。

何より、生徒さんには一人ひとり個性があって、上記のような方法が必ずしも当てはまるとは限りません。

一番いいのは「啓真館の先生に相談する!」ですかね(#^.^#)

今日はこのへんで。おあとがよろしいようで(^o^)

Copyright © 2014- KEISHINKAN. All Rights Reserved.
pagetop