ケイシングループの感染症対策について
教室での授業および各種イベントにあたっては、感染防止対策を十分に施し、
生徒の皆様の安全な通塾および、職員の健康管理を徹底します。
【新型コロナウイルス感染症の拡大防止策】
1.消毒液の設置
校舎の入り口に消毒液を設置していますので、出入りの際は消毒をお願いいたします。
2.マスク着用
授業担当は全員マスクを着用いたします。
生徒のみなさんも、ご通塾の際には、マスクの着用にご協力ください。
3.検温の実施
職員は出社前には検温を行い、発熱が確認された場合は出社を見合わせます。
生徒のみなさんも、通塾前に検温をしていただき、体調不良の方は通塾をお控えください。
4.教室運営について
机・座席間の距離は、前後左右ともに十分な余裕を設けます。
5.定期的な換気を実施
授業ごとに換気を行い、教室内の空気が十分入れ替わるまで換気を続けます。
適切な水分補給ができるよう水筒等をご準備ください。
6.トイレでの手洗いについて
ご自身で清潔なタオル・ハンカチを持参してください。
7.衛生対策の励行
咳エチケット(マスクの着用など)や手洗いの励行をお願いいたします。
8.感染症の疑いがある場合
風邪の症状や発熱が4日以上続いている場合、強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)など、
感染症の疑いがある場合には、厚労省が公表した「相談・受診の目安」に従って行動し、
感染または感染の疑いのある生徒のみなさんは、通塾をお控えください。
9.感染症または感染者との濃厚接触が認められた場合
「症状を問わず新型コロナウイルス感染症と診断された場合」
「家族や同居する方に新型コロナウイルス感染が認められた場合」
「新型コロナウイルス感染者と濃厚接触があったと認められた場合」
以上の場合は、速やかにご通塾先の校舎までご連絡ください。
10.ご家庭との連携について
随時、電話・ビットメールで今後のご対応についてご連絡を差し上げることがございます。
HPにても情報発信を行ってまいりますので定期的にご確認のほどよろしくお願いします。
全職員にて、新型コロナウイルスへの感染予防にも十分に配慮いたしますので、ご理解ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。なお、お子さまの学習面でのお困りのこと、ご通塾にご不安な点があるなどございましたら、ご通塾先の担当まで、何なりとご相談ください。
末筆となりましたが、皆さま体調管理にはくれぐれもご留意いただき、お健やかにお過ごしいただきますようお祈り申し上げます。
最近の記事
- (01/11)新年度キャンペーン実施中(2月27日まで)
- (01/15)中1・2生ハイレベル診断テスト対策のご案内
- (12/24)12月30日~1月3日 年末年始休塾のお知らせ
- (12/08)高1・2対象英語リスニング対策受付中(愛媛地区三津校)
- (12/08)作文特訓で文章を書くのが得意になろう!(愛媛地区)
- (12/02)中3対象高校入試対策冬特訓募集中!(香川・愛媛地区)
アーカイブ
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (5)
- 2020年11月 (5)
- 2020年10月 (6)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (9)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (6)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (3)
- 2019年10月 (5)
- 2019年8月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (2)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (6)
- 2018年7月 (5)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (3)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (1)
カテゴリ
- 日記 (51)
- 啓真館からのお知らせ (36)
- イベント (13)