保護者会を開催します!
啓真館では、6月に保護者会を開催します。
中学3年生保護者会でお伝えする内容は!
▼これから直面する中3生が越えなければならない壁とは…
受験生にとってここからの難所は、1学期の定期テストと部活動引退のその瞬間です。本物の受験生になるためのそのタイミングを、お子様と保護者の方はどう乗り越えるか、そのヒントをお伝えします。
▼夏休みに自ら人生最大の学習時間を確保する方策とは…
受験生にとって、この夏の学習量は2学期以降の学習状況を大きく左右します。夏休みに本気で取り組み、長時間の学習に挑戦する方法をお伝えします。
▼受験は本人だけではなく、ご家族を巻き込んだ一大事…
受験は、本人だけでは乗り越えられません。ご家族のサポートがあって、お子様は高校受験を乗り越え、大きく成長するのです。そのために知っていただきたいことをお伝えします。
中学1・2年生保護者会でお伝えする内容は!
▼中学生が置かれている現状とは…
中学校生活を送る上で、さまざまな出来事が起こります。その出来事にどう対処すればよいのか、子ども任せでよいのか、親としては悩みます。現状を見つめ、どうすればよいのかをご提案します。
▼夏休みに親子喧嘩をせず有意義に過ごす方法とは…
長期休暇は、お子様も保護者の方も生活リズムが変わり、とかく揉め事が起こりがちです。有意義で穏やかな夏休みを過ごすにはどうすればよいのか。啓真館からのそのヒントをお伝えします。
▼私たちの熱い思いをお伝えします…
お子様、保護者様の少しでもお役にたてればと、私たち職員一同は常に考え、行動を起こします。どのような仕組みでお子様に接するか、そこにどのような思いが込められているのかをお伝えします。
小学生保護者会でお伝えする内容は!
▼小学生が置かれている現状とは…
2020年度の大学入試改革を踏まえ、知識を詰め込むだけの学習では対応できなくなってきていることはご承知かと存じます。ではどのような学習環境を準備すればよいのか。子どもたち将来を考えた今のあり方をお伝えします。
▼夏休みに親子が楽しくかつ有意義に過ごす方法とは…
長期休暇は、お子様も保護者の方も生活リズムが変わり、とかく揉め事が起こりがちです。有意義で穏やかな夏休みを過ごすにはどうすればよいのか。啓真館からのそのヒントをお伝えします。
▼私たちの熱い思いをお伝えします…
お子様、保護者様の少しでもお役にたてればと、私たち職員一同は常に考え、行動を起こします。どのような仕組みでお子様に接するか、そこにどのような思いが込められているのかをお伝えします。
このほかに最新の教育情報や重要なスケジュールもお伝えします。
塾生の方は、できる限りご参加ください。配布している出席確認用紙をお通いの校舎にご提出ください。
塾生のお知り合いの方もご参加いただけます。お知り合いを通じて、各校舎にお問い合わせください。
各校舎保護者会開催日時
木太校
小学生 6月3日(日)午後1時~2時
中学1・2年生 6月3日(日)午後2時30分~3時30分
中学3年生 6月3日(日)午後4時~5時15分
栗林校
小学生 6月3日(日)午後1時~2時
中学1・2年生 6月3日(日)午後2時30分~3時30分
中学3年生 6月3日(日)午後4時~5時15分
紫雲校
小学生(附属小5・6以外) 6月3日(日)午後1時~2時
中学1・2年生 6月3日(日)午後2時30分~3時30分
中学3年生 6月3日(日)午後4時~5時15分
附属小5・6 6月9日(土)午後1時~2時15分
太田校
小学生 6月3日(日)午後1時~2時
中学1・2年生 6月3日(日)午後2時30分~3時30分
中学3年生 6月3日(日)午後4時~5時15分
仏生山校
小学生 6月3日(日)午後1時~2時
中学1・2年生 6月3日(日)午後2時30分~3時30分
中学3年生 6月3日(日)午後4時~5時15分
高松東部校
中学1・2年生 6月3日(日)午後1時30分~午後2時30分
中学3年生 6月3日(日)午後3時30分~午後4時45分
国分寺校
小学生 6月3日(日)午後1時~2時
中学1・2年生 6月3日(日)午後2時30分~3時30分
中学3年生 6月3日(日)午後4時~5時15分
三木校
小学生 6月3日(日)午後1時~2時
中学1・2年生 6月3日(日)午後2時30分~3時30分
中学3年生 6月3日(日)午後4時~5時15分
屋島校
中学1・2年生 6月9日(土)午後3時20分~4時30分
中学3年生 6月9日(土)午後1時30分~2時40分
城東校
中学1・2年生 6月3日(日)午後2時~3時
中学3年生 6月3日(日)午後4時~5時15分
八万校
小学生 6月3日(日)午後3時~4時
中学2年生 6月3日(日)午後1時30分~2時30分
中学3年生 6月3日(日)午後4時30分~5時45分
加茂名校
中学1・2年生 6月3日(日)午後2時~3時
中学3年生 6月3日(日)午後4時~5時15分
三津校
小学生 6月3日(日)午後1時~2時
中学1・2年生 6月3日(日)午後2時30分~3時30分
中学3年生 6月3日(日)午後4時~5時15分
桑原校
中学1・2年生 6月3日(日)午後2時~3時
中学3年生 6月3日(日)午後4時~5時15分
久枝校
小学生 6月3日(日)午後1時~2時
中学1・2年生 6月3日(日)午後2時30分~3時30分
中学3年生 6月3日(日)午後4時~5時15分
石井校
中学3年生 6月3日(日)午後1時~2時15分
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
高校部本校
高校1年生 6月 9日(土)午後1時~2時30分
高校2年生 6月 9日(土)午後3時30分~5時
高校3年生 6月10日(日)午前10時30分~12時
高校部南本校
高校1年生 6月9日(土)午前10時30分~12時
高校2年生 6月9日(土)午後1時~2時30分
高校3年生 6月9日(土)午後3時30分~5時
最近の記事
- (01/11)新年度キャンペーン実施中(2月27日まで)
- (01/22)新高3生受験対策スタート講座のご案内
- (01/20)中1・2生対象 学年末テスト特別対策演習(香川地区小中学部)
- (01/15)中1・2生ハイレベル診断テスト対策のご案内
- (12/24)12月30日~1月3日 年末年始休塾のお知らせ
- (12/08)高1・2対象英語リスニング対策受付中(愛媛地区三津校)
アーカイブ
- 2021年1月 (4)
- 2020年12月 (5)
- 2020年11月 (5)
- 2020年10月 (6)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (9)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (6)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (3)
- 2019年10月 (5)
- 2019年8月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (2)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (6)
- 2018年7月 (5)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (3)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (1)
カテゴリ
- 日記 (51)
- 啓真館からのお知らせ (38)
- イベント (15)