各教室に据え付けプロジェクター設置!
0
2018/01/27 更新
2018年度より一斉クラスの教室に据え付けプロジェクター設置決定!
啓真館では、2018年度より、一斉授業クラスにプロジェクターを導入して、効果的な授業を展開することにしました。
国語や英語の授業では、音読や内容理解について、生徒はテキストを見ながら説明を聞き、文章に線を引いたり、必要事項を書き込んだりしていました。そのため、目線はどうしても下に向きがちでした。
そこで、プロジェクターを導入し、ホワイトボードにテキストを映し出すことで、音読の際には、全員が前を向き声を出すことができます。また、テキストへの書き込みも、「上から3行目の○○に線を引きなさい」という指示から、前を見て「ここに線を引きなさい」という呼びかけに変わり、生徒も理解しやすくなります。
数学のグラフや図形、理科や社会の図や表も、生徒が使用しているテキストと同じものが前に映し出されるので、より分かりやすくなります。
小学生の英語や国語の授業でも威力を発揮します。常に前を見て授業を受け、全員が同じところを見つめるので集中して学習できます。算数も、同様にテキストが映し出されるので、どこに何を書けばよいのかが一目瞭然です。
そして、今回設置するプロジェクターは、ホワイトボードの真上に据え付けるタイプのものです。したがって、先生の影で映し出された画面が見にくくなるようなことはほとんどなく、反射の光で眩しい思いをすることもありません。
啓真館の26年目の挑戦!
そのひとつは、授業スタイルをより効率的に効果的にしていく設備の導入です。
新しい形の啓真館の授業にご期待ください!
最近の記事
- (05/09)プログラミング教室5月体験会開催決定!(スタディプラザ加茂名校)
- (05/09)<5月中間テスト対策>無料授業体験会+無料学習相談会 開催!
- (05/06)中3城東高校受験コース 6月開講!(徳島校)
- (05/01)2022クールビズ開始のお知らせ
- (04/25)2022年 5月生募集中!
- (04/20)4月29日~5月5日 GW休塾のお知らせ
アーカイブ
- 2022年5月 (4)
- 2022年4月 (7)
- 2022年3月 (3)
- 2022年2月 (5)
- 2022年1月 (5)
- 2021年12月 (4)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (3)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (6)
- 2021年6月 (7)
- 2021年5月 (6)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (9)
- 2021年2月 (5)
- 2021年1月 (3)
- 2020年12月 (4)
- 2020年11月 (5)
- 2020年10月 (6)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (9)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (6)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (3)
- 2019年10月 (5)
- 2019年8月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (2)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (6)
- 2018年7月 (5)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (3)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (1)
カテゴリ
- 日記 (57)
- 啓真館からのお知らせ (111)
- イベント (57)