香川・徳島・愛媛の小中高対象 地域密着の学習塾
総合学習塾 啓真館

Blog / ケイシンブログ

啓真館の行事予定や行事結果など、
さまざまなことを定期的にお知らせします。

【中学生向け】英語と数学の攻略法とは?(定期テスト編)

2021/05/13 更新

先日、このケイシンブログにて『定期テストで点数を取りやすい科目』は何かということで、
理科・社会・国語の勉強法についてご紹介しました。
(内容が気になる人はぜひこちら↓をチェックしてみてくださいね。)

【中学生向け】定期テストで点数を取りやすい科目とは?

苦手な科目の代表格「数学」と「英語」

さて、本日は苦手な科目の代表としてよく声にあがる「数学」と「英語」、この2科目の攻略法についてお伝えしたいと思います。

なぜ、苦手だと思う人が多く感じるのか。前回も少しお話しましたが、英語と数学はどちらも積み上げ科目の代表格です。

ある単元でつまずいてしまうと、前の単元をさかのぼって勉強しなければならないものが多いのです。小学校の算数で分からない部分をそのまま放置しておくと、中学校の数学でつまずいてしまいます。

また、どちらも点数が取れるようになるためには、時間がかかる科目と言われています。数学は公式を覚えるだけでは点数が取れません、力を定着させるために一定の演習量が必要です。英語も英単語・文法を覚えていなければ、そもそもの文章の意味が理解できないということが多いです。

数学の攻略法(定期テスト編)

①テスト範囲の公式を覚える

問題を解く前に、まずは公式を正確に覚えましょう。そのときに「なぜこの公式を使うのか」も意識しながら覚えていくと良いです。

②簡単な問題での計算ミスなどをなくす

ケアレスミスで点数を落とすのは非常にもったいないです。ケアレスミスの原因は、「字が汚い」「途中式を飛ばして計算する」「テスト本番での焦り」などが挙げられます。

自分で書いた文字を読み間違えないようにきれいに書き、計算はていねいに行いましょう。また、基本問題をくり返し解くことで、本番でも素早く解くことができ、その分時間に余裕が生まれて、焦らずに解く事ができます。自分がミスしやすそうな問題を集中して練習しておきましょう。

③同じ問題を何回も解いて、演習をこなす

その問題を見ただけで、解き方がすぐ浮かぶのが理想です。教科書の例題や学校のワーク、配布されたプリントなどを使って練習しましょう。新しい問題集を買ってつぎつぎと解くのではなく、同じものを複数回解くのがオススメです。3回以上が目標です。たとえ少し難しい応用問題が出たとしても、きちんと定着していれば解くことができます。

さらに90点以上の高得点を目指す場合は、「応用問題・文章題も解く」「時間を計って問題を解くようにする」などの対策が必要です。

英語の攻略法(定期テスト編)

①範囲で出てくる英単語を暗記する。

まず範囲内の英単語を覚えていなければ、その先の長文問題などは問題の意味もわからず解くことができません。中学英語は英単語をどれだけ暗記できているかにかかっています。新出単語は絶対に覚えてください。

覚えるときのコツは、1つの単語だけをひたすら書きまくるのではなく、

★英単語を読めるようにする。(読めない単語は覚えられません)
★英単語を見ながら日本訳が言えるようにする。(教科書を音読し、文章中での意味を理解するようにするとより効果的)
★書いて覚えるときは実際に声に出す。(聴覚も使って脳にインプット)

声に出して覚えていく事は、非常に大事です。教科書の音読を何回も繰り返し、徹底的に覚えていきましょう。

②英文法を覚える。

定期テストでは、教科書やワークの文章がそのまま出題されることも多いので、文法と例文を一緒に覚えると効果的です。教科書の本文を丸暗記するくらい音読をしてください。学校のワークやプリントもくり返し解いてください。

文法をマスターできれば、単語の並べる順番やbe動詞と一般動詞の使い分け、時制(現在完了・過去・現在・未来)の把握、文章のかたまりが分かるようになります。(これは本当に大事です。高校英語にもつながっていきます。)

③英作文の練習

教科書の本文で「英語を日本語に」「日本語を英語に」ができるようにしてきましょう。教科書を見て、ノートに日本語をスラスラと書ける、今度は反対にその日本語訳を見て英語の文章が書けるようになりましょう。

ここまでできれば定期テストで80~90点は問題なく獲得できるでしょう。そこから上の点数を目指すためには、リスニングや長文読解、応用問題対策が必要です。

普段からコツコツと勉強を

いかがでしたでしょうか。数学と英語において、ご紹介した内容を完璧にしようと思ったら、個人差はあるもののテスト前の一週間ではとてもじゃないけれど時間が足りないはずです。しかもこれ以外の理科・社会・国語も勉強しなければいけません。期末テストでは副教科もあります。

テスト期間以外の日々の勉強における積み重ねがどれだけ大事か分かりますよね。その積み重ねが入試での得点獲得にもつながっていきます。

啓真館では、定期テスト期間中の対策はもちろんのこと、テスト前には自分自身の目標を設定、テスト後には振り返りの時間を設け、答案をもとに先生との面談も実施しています。地元の学校に合った対策も長年その地域で教えてきた経験・実績がありますので、ぜひともお任せください。

また毎回の授業においても、中学生の授業では内容がちゃんと理解できているかをチェックするために授業内で『確認テスト』を実施しています。普段からお子様の理解度を確認し、その都度フォローを入れるようにしています。

少しでも気になった方は、現在無料体験を受付中です。学習に関するご相談などもお気軽にお申し出ください。その他気になることがありましたら、【こちらのお問い合わせフォーム】または直接最寄りの校舎までお問い合わせください。

Copyright © 2014- KEISHINKAN. All Rights Reserved.
pagetop