香川・徳島・愛媛の小中高対象 地域密着の学習塾
総合学習塾 啓真館

Blog / ケイシンブログ

啓真館の行事予定や行事結果など、
さまざまなことを定期的にお知らせします。

わくわく理科社会を開催しました!

2018/04/05 更新
啓真館香川地区の春期講習イベントの一つ、好評の「わくわく理科社会」を開催しました。
今回は、さぬき市にある啓真館の研修所SEEDでの開催でした。
20180404①.jpg
4月4日(水)、各校舎から小学5・6年生が集まりました。
まずは、開会式です。
20180404②.jpg
今日のスケジュールの紹介や、担当の先生たちの紹介のあと、みんなで「わくわく」することを誓いました。
今回のわくわく理科社会は、5年生は、理科が電気について、社会が地理について、6年生は、理科が電流と磁界について、社会が歴史についての学習です。
午前の部は、5年生は社会から始まります。
日本地理についてのテキストと、日本地理カードを使って学びます。
20180404③.jpg
ゲーム形式で日本について学びます。
人口が2番目に多い都道府県は?
みかん生産量が最も多い都道府県は?
ゆるキャラの関係する都道府県は?
つぎつぎに繰り出される問題に、どんどん答えていきます。
20180404④.jpg
めんたいこチームが勝利をおさめました!
6年生の午前の部は、電流と磁界です。磁石、方位磁針、コイルなどを使って、電流と磁界の関係を学びます。
20180404⑤.jpg
そして、最後はコイルモーターを作ります。電流を流してコイルを回転させると完成です。
20180404⑥.jpg
みんな、うまく回転しました!よかったあ~
5年生の午後の部は、電気が流れる仕組みを学びます。
こちらもクイズ形式で、電気について答えていきます。
電流が流れるものと流れないものを学びます。
20180404⑦.jpg
その後は、電気めいろ作りです。
20180404⑧.jpg
導線をまげて、迷路を作ります。導線に触れるとブザーが鳴るゲームが完成しました。
20180404⑨.jpg
あちらこちらで「ブー!」という音が鳴っています。
なかなか難しいゲームになりましたね。
このあと、チームに分かれて、巨大迷路も作りました。
6年生は、歴史上の人物を、カードを使って学んでいきます。
20180404⑩.jpg
歴史上の人物の履歴書を完成させていきました。
20180404⑪.jpg
その後は、こちらもクイズ大会。人物のモザイク映像から、誰かを当てるゲームは盛り上がりました。また、先生の人物についての情報も面白かったですね。
この日は、午前と午後に、それぞれ理科と社会の、普段とは違う面白い授業を受けてもらいましたが、昼食の時間も楽しんでもらいました。
昼食は、アルファベットの2番目と2番目と17番の、そうBBQです。
前日から漬け込んだポークを焼きました。
20180404⑫.jpg
チキンはダッチオーブンでまるごと1羽焼きました。
20180404⑬.jpg
もちろんビーフも焼きましたよ。
20180404⑭.jpg
みんなでおいしくいただきました。
20180404⑮.jpg
お昼休みには体を動かします。
バトミントンや一輪車、竹馬を使って遊びました。
5年対6年で、ミニサッカーもやりました。
20180404⑯.jpg
どっちが勝ったかって?それは内緒。
強力な水鉄砲でも遊びました。的に向かって「ウォーター!」
20180404⑰.jpg
夏のレクでも、この水鉄砲を使って、遊ぶ予定です。お楽しみに。
会の最後は、お楽しみ抽選会。
20180404⑱.jpg
こんなものが当たりました!
20180404⑲.jpg
いろんなことを学び、体験した1日でした。
みんな、楽しかったね。
啓真館では、教室では学べない授業を、いろいろな形で行っています。
これからもどんどん開催しますので、ふるってご参加ください。
今回ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました。
次回もお待ちしています。
Copyright © 2014- KEISHINKAN. All Rights Reserved.
pagetop