新型コロナウイルスの対応について
生徒の皆さん・保護者の皆様へ
2022年1月17日10時00分現在
ケイシングループでは、新型コロナウイルス感染症拡大防止策を全校舎で実施しています。校舎での授業やご面談、また各種イベントにあたっては感染症拡大防止策を十分に施し、生徒の皆さんの安全な通塾および全社員・スタッフの健康管理を徹底して行っております。ご理解ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
新型コロナウイルス感染症の拡大防止策
【社員・スタッフの感染防止策】
◆出社前には検温・報告を義務付けます。また、厚生労働省の「相談・受診の目安」のいずれかに該当する症状がある場合は、出社を見合わせます。
◆出勤時ならびに外出から戻った際の手洗い、消毒を徹底いたします。
◆勤務時(授業時)には、マスクを着用いたします。
※社員およびスタッフが出社を見合わせる場合の振替授業については、ご通塾先の担当よりご案内いたします。
【校舎内での感染防止策】
◆通塾前には検温をしていただき、発熱や咳などの症状がある場合は、通塾をご遠慮ください(ご通塾前に検温をされてない場合は、非接触型体温計にて確認をさせていただきます)。
◆校舎内へのご入出の際には、マスクの着用をお願いいたします。
◆うがい・手洗いの励行をお願いいたします。また手洗い時には、ご自身の清潔なタオル・ハンカチをご利用ください。
◆校舎内での飲食はお控えください。
◆自習室は座席の間隔をあけてご利用いただくため、定員に満たない場合でもご利用をお断りすることがあります。
◆高熱や咳等が長く続く場合など、感染症の疑いがある場合には、厚労省が発表した「相談・受診の目安」に従って行動し、感染または感染の疑いのあるお子さまにおかれましては、通塾をご遠慮ください。
◆ご家庭の判断で授業を欠席される場合は、補習等で対応させていただきます。ご通塾先の担当までご連絡ください。
【感染症または感染者との濃厚接触が認められた場合】
「症状を問わず新型コロナウイルス感染症と診断された場合」
「家族や同居する方に新型コロナウイルス感染が認められた場合」
「新型コロナウイルス感染者と濃厚接触があったと認められた場合」
以上の場合は、速やかにご通塾の校舎までご連絡をお願いいたします。
個人情報保護の観点から、いただいた情報は外部に漏らすことはございません。また国・県・市が公表している以外の情報は、いかなる理由があってもお答えいたしかねますので、各校舎へのお問い合わせはお控えいただきますよう、お願い申し上げます。
【お通いの学校が臨時休校(学級閉鎖・学年閉鎖含む)となった場合】
新型コロナウイルス感染症の影響で、お通いの学校が臨時休校(学級閉鎖・学年閉鎖含む)となった場合、学校から外出自粛や自宅待機等の指示がある場合は、それに従い行動いただきますようお願いいたします。また、感染症拡大防止の観点から、ご通塾先の校舎へのご連絡に、ご協力ください。
臨時休校に伴うお休みの場合は、映像授業配信や振替授業等で対応させていただきます。詳細につきましては、ご通塾先の担当よりご連絡いたします。
また啓真館では、「公益社団法人 全国学習塾協会」が実施する「新型コロナウイルス感染症対策ガイドライン講習」を全社員が受講し、修了試験に全員が合格しております。
ケイシングループでは、引き続き感染症対策を徹底するとともに、今後の情勢に合わせて、オンライン配信など速やかに対応してまいります。お子さまの学習面や進路等でお困りのことなどございましたら何なりとご相談ください。末筆となりましたが、皆さま体調管理にはくれぐれもご留意いただき、お健やかにお過ごしいただきますようお祈り申し上げます。
株式会社 ケイシングループ
最近の記事
- (10/02)\パワーアップして帰ってきた!/おうちで英検®コース!
- (09/21)啓真館の大学入試情報検索ページ公開!
- (09/15)<香川県のトップ校を目指す人へ>香川県公立入試実践オンライン【中3生対象】
- (09/13)《小6生対象》新中学進学準備企画「チャレンジカップ」開催!
- (09/13)☆大人気☆野外活動☆【2023 後期 】LEAFクラブのご案内!
- (09/11)【無料】為近講師による物理特別セミナー開催!(代ゼミサテライン予備校)
アーカイブ
- 2023年10月 (1)
- 2023年9月 (9)
- 2023年8月 (4)
- 2023年7月 (6)
- 2023年6月 (8)
- 2023年5月 (3)
- 2023年4月 (7)
- 2023年3月 (3)
- 2023年2月 (5)
- 2023年1月 (3)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (4)
- 2022年9月 (3)
- 2022年8月 (4)
- 2022年7月 (7)
- 2022年6月 (9)
- 2022年5月 (4)
- 2022年4月 (5)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (4)
- 2022年1月 (5)
- 2021年12月 (4)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (3)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (6)
- 2021年6月 (7)
- 2021年5月 (6)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (9)
- 2021年2月 (5)
- 2021年1月 (3)
- 2020年12月 (4)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (6)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (9)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (6)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (3)
- 2019年10月 (5)
- 2019年8月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (2)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (6)
- 2018年7月 (5)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (3)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (1)
- 1985年10月 (2)
カテゴリ
- 日記 (68)
- 啓真館からのお知らせ (176)
- イベント (91)
タグ
- 仏生山校 (5)
- プログラミング (5)
- 体験会 (3)
- 香川バーチャル校 (3)
- 合格 (1)
- 代ゼミサテライン予備校 (2)
- 作文添削 (1)
- 国分寺校 (12)
- 冬期講習 (3)
- 小学生 (3)
- 中3 (2)
- 受験 (1)
- 物理 (2)
- 三木校 (10)
- 冬特訓 (1)
- 中学生 (2)
- 自習 (2)
- SEED (1)
- 為近先生 (2)
- 高校部本校 (3)
- モノグサ (3)
- 高校生 (2)
- 秋 (1)
- ALiVE (1)
- 特別セミナー (2)
- 仏生山 (3)
- manan (4)
- 金融セミナー (1)
- 入校 (1)
- 玉井式 (2)
- セミナー (3)
- スタディプラザ加茂名校 (3)
- マナン (3)
- 夏期講習 (1)
- 中1 (1)
- 進学 (3)
- ライブ講義 (2)
- オンライン講座 (3)
- スタディプラザ八万校 (1)
- 生徒募集 (2)
- 漢字王 (1)
- 中2 (1)
- TERACCE (1)
- 為近講師 (2)
- 香川地区 (2)
- 三津校 (1)
- 新年度 (1)
- サマーチャレンジカード (1)
- 小6 (3)
- 速読解力講座 (1)
- 難関大学 (2)
- スタディプラザ春日校 (1)
- 余戸校 (1)
- 新学年 (2)
- LEAFクラブ (1)
- 高1 (1)
- 速読聴英語講座 (1)
- チャレンジカップ (2)
- 春日校 (1)
- スタディプラザ木太校 (3)
- 啓真館 (4)
- 証明問題50 (1)
- 高2 (3)
- 玉井式 図形の極 (1)
- マスターズカップ (2)
- キャンペーン (1)
- 高校部南本校 (2)
- 受験メシ (1)
- 250時間勉強法 (1)
- 新学年準備 (1)
- 図形の極 (1)
- 英語 (2)
- 木太校 (13)
- プログラミング教室 (2)
- 受験生 (1)
- 中3生 (1)
- 有利 (1)
- 能力開発講座 (1)
- 英単語 (2)
- 栗林校 (13)
- 瓦町フラッグ校 (3)
- 受験生応援プロジェクト (1)
- 250時間勉強チャレンジ (1)
- オンライン (1)
- 能力開発 (1)
- 新中学 (2)
- 高松東部校 (8)
- オンラインセミナー (3)
- GRIT (2)
- 夏期講習企画 (1)
- 特訓 (1)
- 能力開発コース (1)
- 新中学生 (2)
- 太田校 (9)
- 英検 (2)
- 徳島校 (3)
- アバター (1)
- 速読聴英語 (2)
- 為近 (2)
- 中学3年生 (1)
- 紫雲校 (10)
- manamo (1)
- 体験授業 (2)
- アバター学習会 (2)
- 速読解力 (1)
- 代ゼミ (2)
- 香統模試 (1)